こんにちは、長瀬です。
今回は菊咲一花さんというYoutuberを紹介します。
菊咲さんは廃墟探索をメインに行っており、けっこうヤバめの廃墟にもどんどん潜入していっています。
菊咲さんの基本情報
菊咲さんの個人情報はあまり出回っていません。どこに住んでいるのかも分からないミステリアスな人物です。
動画の撮影場所などから推測するしかありませんが、廃墟名や場所は伏せてあるので推測する手段は無いといった状況です。
そんな菊咲の趣味は登山、廃墟、カメラということです。アウトドア派ですね!
Twitterには廃墟の写真のほか、森や川、湖などの写真も掲載されています。
Twitterのフォロワーは5000人を超えており、各ツイートには100以上の「いいね」が付く人気ぶりを見せています。
動画では廃墟オンリーで勝負されているようで、マニアでもなかなか行かないような山奥の廃墟に潜入取材しています。
登録者数は約10万人
菊咲さんのYoutubeチャンネル登録者数は約10万人です。
廃墟やレトロ好きの人はもちろん、そうでない人も興味が沸く内容となっているので、でこれだけの登録者数を実現しているんですね。
それほど有名というわけではないので、まだまだ登録者数を伸ばしそうな勢いです。
行動力ありすぎ
まず言っておきます。菊咲さんの行動力は半端ないです!
およそ人が行くことのできないような場所でも平気で突撃しています。
秘境集落、廃村、山奥など、現地へ行くだけでもひと苦労という場所でも、どんどん立ち入っています。
この遠征力にあっぱれ。そして、現地へ着くと、草をかきわけ廃屋に潜入。体力もやる気も人並み外れたものがあります。
どこからその気力は湧いてくるのか分かりませんが、動画を見ているとパワフルさにこちらも元気をもらえます。
投稿ペースが早い
菊咲さんの動画投稿ペースは結構早いです。チャンネルを見ていると、一週間に3~4つ投稿しているようです。
もっと投稿ペースの早い人はいますが、廃墟メインでよくこれだけ投稿できるなぁといった感じです。
それだけ熱意があるんでしょうね。
菊咲さん人気の秘訣
次に菊咲さんの動画が人気の秘訣を探っていこうと思います。
タイトルが興味をそそられる
廃墟の動画撮影に行く方はけっこう多くいらっしゃいますが、菊咲さんの特徴はタイトルが興味深いということです。
・空前絶後の夜逃げ
・お嬢様は暴走族
・禁断の女子部屋
・拘束台Xを探せ
といったように、ちょっぴり訳あり感が出ていますよね。タイトルにつられてついつい動画を再生してしまう人が続出中です。一種のアートみたいなものです。
推理が面白い
タイトルが面白いのはもちろん、菊咲さんの考察も興味深いものがあります。
なぜ廃墟になってしまったのかとか、なぜ家具が置きっぱなしになっているかなど、なぜ?に対する疑問を推理してくれます。
いろんな意味で訳ありの場所が多いだけに、興味をそそられます。
菊咲さんが探偵のような存在になり、多くの謎に挑むことができます。
一緒に推理してみるのも面白いですよ!
静かな語り口
菊咲さんは静かな語り口調が特徴的。落ち着いて廃墟の動画を楽しむことができます。
ひそひそ声が心地よくなってきます。怪しげな動画シーンにピッタリの声で、いかにも「潜入」しているという感覚を楽しむことができます。
画質が良い
カメラが趣味というだけあって、画質がとても良いのが特徴です。
建物内に落ちている雑誌や食器、古びた時計や掛け軸まで、細かいシーンまでチェックすることができます。
廃屋や廃墟の隅々まで鮮明に写っているので、しっかりと観察することができます。
臨場感あふれる動画を楽しむことができます。
意外な発見がある
外で動画を撮影するときの醍醐味がハプニングです。特に廃墟という長年閉ざされた空間でどんなことが待ち受けているのか、ドキドキするものです。
菊咲さんの動画では、廃墟にマネキンが放置されていたり、手錠があったり、1万円札が落ちていたり、天井にコウモリが住んでいたりと、いろんな発見があります。
動画を見ていても飽きない、それが菊咲さんの魅力と言えます。
まとめ
今回は菊咲一花さんの動画を紹介しました。廃墟という不気味でミステリアスな空間の様子が正確に伝えてくれます。訪れる場所を選ぶ菊咲さんのセンスも光り、着実にチャンネル登録者数を増やしていっています。今後はどんな廃墟や廃屋に行ってくれるのでしょうか?そしてどんな発見が待っているのでしょうか?これからの菊咲さんの活躍に注目したいところです。
最後に菊咲一花さんのYoutubeチャンネルとTwitterアカウントのリンクを貼っておきます。
Youtubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UC9S3u0sQzLKE-7eu_SHi-wg
Twitter→https://twitter.com/haikyo_center?lang=ja